弊社からの返信メールが届かない場合はこちらをご確認ください。弊社からの連絡がない場合

「クローゼットの奥に眠っているブランド服、どうせなら少しでも高く売りたい…」
そう考えたことがある方は多いのではないでしょうか?

 

こんにちは、私はブランド衣類専門のヤフオク出品代行業者として、年間数千点以上の洋服を扱っています。実は同じブランド・同じ状態の服でも、売り方次第で数万円単位の差が出るのがリアルな世界です。

 

今回は、そんな現場の視点から「ブランド服を少しでも高く売るための方法」をわかりやすくお伝えします。


1. ブランド服を高く売りたいなら「売る場所」を見直す

「メルカリ」「ラクマ」などのフリマアプリは手軽ですが、ブランド服の価値を十分に理解している購入者は一部に限られます。

 

一方で、ヤフオクには“目利きのバイヤー”や“ブランド好きのコレクター”、海外の購入代行業者などが多く集まっています。オークション形式という特性上、人気アイテムには入札が集中し、市場価格以上の値段になることも少なくありません。

 

たとえば、当社でヤフオク出品代行した「モンクレールのダウン」はメルカリでは6万円前後で出回っていましたが、ヤフオクでは8.2万円で落札されました(2024年冬実績)。

2. 写真と商品説明のクオリティが「数万円の差」になる

中古ブランド服の販売では、“見せ方”がすべてです。

 

私たちはプロ仕様のカメラと撮影用照明を完備したスタジオを使って撮影し、

 

  • シルエットの見栄え
  • ブランドタグの明確な提示
  • 細部のディテール(ボタン・ロゴ・裏地)

 

まで、購入者の「確認したいポイント」を徹底的に押さえています。

 

商品説明も、ただ「きれいです」ではなく、
「◯年モデル」「購入価格」「素材感」「サイズ感」「着用回数」「保管状況」「公式価格との比較」など、プロがチェックする要素を全網羅。

 

その結果、同じ商品でも2~3万円高く売れることが珍しくありません。

3. 季節とタイミングを見極めるのもプロの技

ブランド服は「需要のある季節」に売ることで高値がつきます。

 

ダウンやコートは秋〜初冬にかけて

 

Tシャツやワンピースは春〜初夏

 

フォーマル系は入学式・卒業式シーズンに集中

 

当社では、商品を事前にお預かりし、最も高く売れる時期を見極めて出品することで、売却額を最大化しています。

4. 自分で売るのが難しいなら、プロに任せるという選択肢も

  • 「写真を撮るのが面倒…」
  • 「梱包や発送に手間をかけたくない…」
  • 「トラブルが怖い…」

 

そんな方こそ、ヤフオク出品代行サービスの活用がおすすめです。
当社では、ヤフオク出品一連の流れを(写真撮影・出品作業・落札者とのやり取り・発送まで)全て代行し、落札価格の45〜90%をお戻ししています。

 

「ブランド服が高く売れた!」という感動を、手間をかけずに体験いただけます。

まとめ|高く売りたいなら「売り方」を間違えないこと

ブランド服を高く売るには、「商品力×販売力×タイミング」の3つが重要です。
そして、それをきちんとやろうとすると、個人ではどうしても限界があります。

 

私たちは、ブランド衣類に特化した出品代行のプロとして、
「少しでも高く、でも手間なく売りたい」
という方のお手伝いをしています。